日常のマインドフルネス:朝の白湯タイム

09-30-2020

皆さん、こんにちは。ビジネスパーソンの日常にヨガを。AHIMSAのMAKIです。

お白湯が体にいいって良く聞きます。
身体を温めて、血行や代謝をよくしてくれる効果や、デトックス効果など。

私も最初は美容効果を期待して朝のお白湯を始めたのですが、
私にとっては、朝の白湯タイムは、マインドフルネスタイム。

朝起きて、歯磨きや身支度を整えて、初めて体に入れるのはいっぱいのお白湯。
暖かいお白湯が、口の中から、喉、食道を通り、胃へ入り。お腹のあたりが温かくなるのを感じます。
2口、3口とゆっくり飲んでいくと、お腹から体がポカポカしてくるのが感じられます。

普段何気なく色々なものを口にして飲んでいますが、
いっぱいめのお白湯だけは、ゆっくり時間をかけてを温める瞬間瞬間を感じてみるのはいかがでしょうか?

AHIMSA MAKI

By AHIMSA

関連記事

Kirtan Music Live “うたの贈りもの“ 9/23開催

Book Now Your Spot!! 参加事前申し込みはこちらから 事前申込:2,000円当日  :3,000円※入場時ワンドリンクオーダー 声にしたら、気持ちがほどける🍃秋分の日に贈る、小さなうたのギフト🌕...

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Pin It on Pinterest

Share This