学校でのヨガ授業「心を磨く」時間

学校でのヨガ授業「心を磨く」時間

2021年9月から山野芸術短期大学様で開講していますヨガの講座についてご紹介します。 非常勤の講師としてヨガの講義を担当させていただいています。過去の記事はこちら 学生時代に、仲間と共に自分の心との向き合い方について考えることでしなやかな心を育み社会へ出ていく準備をする時間にしていただければと考えています。 授業構成は、座学と実践のミックスで構成しています。授業前半は、Off the mat。座学にて日常にヨガ哲学を落とし込んで、心を磨く時間。授業後半は、On the...
RYT500トレーニングを修了しました

RYT500トレーニングを修了しました

2021年11月に石垣島にて、2年にわたるRYT500のトレーニングを修了しました。 RYT200の学びに加えて、300時間の学びでした。ヨガの奥深さや面白さにを実感する時間でもありました。いわゆる上級、難しいポーズについてもあーさなリサーチを行い研究したのですが、上級ポーズほど、基本が大切であることを痛感する体験でした。RYT500修了してからは、タダーサナ(山のポーズ)、ダンダーサナ(長座)そしてスカーサナ(安定座)への意識が変わりました。...
美道×ヨガ「美しく生きる」ためのヨガ講義開講

美道×ヨガ「美しく生きる」ためのヨガ講義開講

山野美容芸術短期大学様で2021年度からの開講科目として、ヨガを担当させていただくことになりました。 山野美容芸術短期大学様では今年度から美道を軸に、「美しく生きる」ことを2年間で身につけるカリキュラムに改定されました。 美道とは、美道五大原則(髪・顔・装い・精神美・健康美)とし、自分らしさを持ちながら、より良い社会を目指すための学問てす。 その精神の中でヨガの講義を担当させていただけるのは、本当にありがたいことです。 心と身体を繋ぐヨガ。...
ヨガストレッチセッション 始めました!

ヨガストレッチセッション 始めました!

クロスフィットBOXのUNINTERRUPTED Fitnessさんで機会をいただき、ヨガストレッチセッション始めました。(毎週日曜11:45~12:15)ご縁に感謝です。ありがとうございます。 ヨガストレッチ!? ヨガでもなくてストレッチでもなくて、ヨガストレッチヨガで重要としている呼吸。その呼吸の力を使って、意識的に体を伸ばして、ほぐして、ゆるめてあげる。...
【参加者募集】自律神経を整える5日間。朝チャレ(オンライン無料クラス)

【参加者募集】自律神経を整える5日間。朝チャレ(オンライン無料クラス)

こんにちは。ビジネスパーソンのためのヨガ AHIMSA(アヒムサ)のMAKIです。 さて、先日皆様に告知をしましたとおり、朝チャレ企画を実施したいと思います。前回告知していた期間はシルバーウィークで休暇を取られている方も多いとのご意見をいただき、9月28日月曜から10月2日の平日5日間で開催させていただきます。時間は変更なく7時からの30分です。 5日間毎日参加する義務はありませんが、チャレンジだと思って毎日ご参加ください!5日間で期待できる効果は以下の通り!...

Pin It on Pinterest